アクアなチラシの裏


メール サイトマップ
HOT! HOT HOT
パラディオ vs ビバライトスリム vs アクシーネクサス
Safety Mate
2007ジャパンペットフェア
第25回日本観賞魚フェア
大ジャングル展
東京AQUARIO 2007
第26回日本観賞魚フェア
エーハイム エコ プロ
東京AQUARIO 2008
スカイアクアリウムU
2009ジャパンペットフェア
第27回日本観賞魚フェア
第5回 LOVE FISHフェア
東京AQUARIO 2009
第28回日本観賞魚フェア
第6回 LOVE FISHフェア
アクアなチラシの裏ホームページ

2009 ジャパンペットフェア その9 

これが最後になります。
それではエムエムシー企画ブースの紹介に行きます。

エムエムシー企画

Red Sea、H&S、TECOブランドなどを取り扱い、特に海水魚関係では有名なエムエムシー企画のブースです。
エムエムシー企画ブース会場で言えば端っこに位置しており、あまり良い場所では無いはずなのですが、丁度休憩・フードコーナーの目の前という実は人が集まる場所でしたので、結構混んでいました。海水をやっていない管理人は、ここの製品というとショップでプラプラしたときにたまに目にする程度でしたが、ブース内を眺めてみて管理人の目に留まった製品が展示されていましたので、そちらを紹介します。
こちらのスタイリッシュなメタハラはINFINITI(インフィニティ)という150W両口金タイプ+24W T5蛍光管×2というものです。
インフィニティ他にもメタハラ150W×2+24W T5蛍光管×4のタイプ、250W×2+54W T5蛍光管×4のタイプもラインナップにあります。
特筆するのは灯具の色が、おしゃれなところ。ストーングレー、オーシャンブルー、アンバーゴールド、ダイヤモンドブラック、チタニウムシルバー、ポーラーホワイト、そして写真のメタリックレッドの7色あり、好みに応じてチョイスできるので正にインテリア感覚です。定価は150W×1のものは105000円、150W×2は136500円、250W×2になると210000円とのこと(メタハラ球、蛍光管は別)で、価格的にかなり高級路線ですが、趣味の分野ですのでこういったニーズもあるのでしょうね。

こちらはNANO(ナノ)という150W両口金タイプのメタハラです。
NANO(ナノ)サイズは305W×260D×85Hとなります。
定価63000円(メタハラ球は別)とのことで、値段的にもこちらのナノが一般的なユーザーの購入対象になるかと思います。150Wメタハラは今や多種発売されているので、激戦区に飛び込んでいくわけですが、見た目では他機種に一歩も引けを取っていません。それでは一気に人気機種になるかというと、そこは新機種ということで、照射範囲や耐久性など購入した人のレビューが広まるまで、もしくは実物を見て納得するまで、様子見モードなってしまうのは仕方が無いところ。どこのショップで使用されているかをネットで公開すると、興味のある方が見に行けて便利ではないでしょうか。

ところでインフィニティとナノは独GIESEMANN(ギーゼマン)社の商品です。ギーゼマンのサイトを覗いてみると、沢山の機種のメタハラライトを取り扱っていることが分かります。そのなかにはかつてADAより発売されていたNOVAUも含まれていて、少なくともあの時以降はメタハラライトを取り扱っている老舗のメーカーだということが分かります。

メタハラ球、蛍光管さて、メタハラ交換球ですが、マリンが12000K、コーラルが14500K、ブルーが20000K、そして150Wだけ発売される6500Kのトロピックと4種類発売されます。
またT5管は、アクアフローラが白色/赤色、ミッディは6000K、アクアブルー+は15000K、アクティニック+は22000K、ピュアアクティニックは4200nmの波長がピークとなるブルー系のランプで、24W/54Wの2タイプが発売されます。
実売価格が下がるようでしたら、メタハラの争いを引っ張って行く存在になるかもしれませんね。

残りのブースですが、すいませんが駆け足で紹介させていただきます。

AZOO
LEDブランチAZOOのブースで興味を引かれたのは、このLEDブランチというLEDライトです。白・青のLEDを合計24個使用しています。海水水槽での使用時の錆防止に、アームは強化プラスチック、本体はアルミ合金製なのが特長です。

水作
水作ブース水作ブースは大物は少ないのですが、細かい商品が沢山並んでいました。

水作商品群水作の商品群がこれだけ揃うと圧巻!!
特に水作ジャンボはこのままオブジェとして飾っても様になる迫力です。

日動
日動ブースで面白そうなものを見つけました。
ぷちも その1こちらの商品はぷちもという海藻です。ボトルに詰められたマリモは見たことがあるのでは?それの海藻版です。
3種類発売されるので、好みのタイプを選んでデスクの片隅で育てると楽しそうです。
最後は駆け足の紹介になってしまいましたが、これで各社ブースの紹介を終了します。
新商品、参考出品など盛りだくさんに展示されていて、ここでは半分も紹介できていません。不況の波が押し寄せてきていますが、そんなものは何のその、アクア業界の力強さを感じさせてくれました。
それにしても今回のジャパンペットフェアでは、照明器具が大量に展示されていて、水槽の照明はこれから一気に様変わりしそうです。魚主体の小型水槽はLEDが主流になり、60cm水槽はFL20管ではなく、T5管を使用した蛍光灯が今年から主役争いとなります。そして150Wのメタハラも新型が続々と発売され、海水水槽と水草水槽に多く採用されるでしょう。
家庭の照明にもまだあまり普及していないLEDやメタハラですが、アクア業界が普及の先頭を走っているのは素晴らしいですね。2年後のジャパンペットフェアでは有機EL照明付きガラス蓋なんてのが出品されているかも・・・。2年後が楽しみです。

もう一つ感じたこととして、ジャパンペットフェアにはアクア関連を目当てにしている人よりも、もっと沢山の犬・猫の飼い主が来ています。アクア人口より断然多いので当たり前ですが。
しかしブースの存在感、展示品の素晴らしさなど犬・猫関連のブースに対しアクア関連ブースは一歩も引けを取っていませんでした(管理人から見ると勝っていると思うのですが、そこは少し控えめに・・・)。そこにはメーカー各社とジャパンペットフェアのアクア担当の方が大変努力されたのではないかと推測します。とても素晴らしい展示・企画に大いに楽しませていただきました。次回も楽しみにしています。

(記事作成 '09.04.09)


PAGE TOP

Copyright© 2006-2014 AKUANATIRASINOURA. All Rights Reserved.